fc2ブログ

[お家の中で飾る鯉のぼり]室内用鯉のぼり【羽勇】縁起の良い吹き流しと友禅染めの鯉のぼりフルセット[お飾り台付]

端午の節句に鯉のぼりをたてる風習は
日本だけのもので、江戸時代に始まったそうです。

鯉が川をさかのぼり竜になって天に昇るという
中国の登竜門伝説にちなんで、
子どもの出世を願いたてられます。

【室内用 鯉のぼり】の中でも人気なのが、秀光人形工房 室内用 ミニ こいのぼり。

特長は
お部屋の中や玄関に飾ることが出来ます。サイズ:吹流し1m 黒鯉0.9m 赤鯉0.5m 青鯉0.4m ポール:1.25m(3本継ぎ)矢車:0.11m(金色)
水に濡れても大丈夫な友禅染めで仕上げられた本格的な鯉のぼり
組み立てもかんたんで箱から出してすぐに飾れます
など。

口コミでも評判で
「コンパクトな鯉のぼりセットがいいと思い、孫に購入しました。ベランダに立てかけても見栄えがよく、家族で喜んでいました。」

「夜は室内ですが日中はベランダに飾っています。子供も喜んでいます。」
などの声があります。

価格は3,980円から、詳細はこちらのサイトで。

ミニ鯉のぼりの一覧 在庫はご確認ください(Amazon)

楽天市場でもミニ鯉のぼりは販売中(在庫を確認してください)





秀光人形工房 室内用 ミニ こいのぼりは、アマゾンの人気商品です。レビューも参考になります!

[お家の中で飾る鯉のぼり]室内用鯉のぼり【羽勇】縁起の良い吹き流しと友禅染めの鯉のぼりフルセット[お飾り台付]
[お家の中で飾る鯉のぼり]室内用鯉のぼり【羽勇】縁起の良い吹き流しと友禅染めの鯉のぼりフルセット[お飾り台付]


室内用こいのぼりのランキング上位

(在庫をご確認ください)

ミニ鯉のぼり(楽天市場)



五月人形や鎧兜はいつから飾ればよいのでしょうか? いつ仕舞えばいいの?

ふつう、春分の日のころから4月の半ばにかけて飾りはじめれば良いと言われています。
遅くなっても4月中には飾りたいところですが、しかしながら、5月5日の直前でも飾ったほうが良いですね。

購入日や配送の日などで、お日柄を非常に重視される方もいらっしゃいますよね。
なのですが、あまりこだわる必要はありません。


仕舞うのは、天気の良い日にしましょう。
そう長くない時間で梅雨になりますから、端午の節句が終えたら早い時期に湿気のない日を選んでください。

とはいえ、最近は年中、飾られているご家庭も多いようです
ですが、飾る、しまう、というのも行事の1つですから大切にしても良いと思います。

(なお、旧暦で行うところや、新暦で出して旧暦まで飾るなど地方によって異なる場合があります)


関連記事
スポンサーサイト